
カラダ作りには栄養素が必要です。
炭水化物、脂質、タンパク質を3大栄養素
ここに、
ビタミン、ミネラルを加えて5大栄養素
更に、
食物繊維を加えて6大栄養素
そして、
水を含み7大栄養素
この7つの栄養素が摂れていなければ、カラダ作りは円滑に進みません。
今回は
7大栄養素の中でも
『水』
がカラダ作りに与える必要性について考えていきます。
目次
①水と健康
②水とカラダ作り
③1日に必要な水分量
④オンラインパーソナルで健康増進

①水と健康
水を飲むと健康に良い、とは言うけれど実際はどうなのか?
ここでは健康面でのメリットについて記述致します。
先ずは、
物質の溶解。
これは、食事で得た栄養素を、細胞が吸収し易い様に分解することです。
次に、
物質の運搬
これは、水分の一部が血液となって体内を巡り、栄養素を細胞に運ぶこと。
因みに、体内に溜まった老廃物を排出する為にも水分は必要です。
この他にも、
水分には肌の細胞内にある老廃物を排出し、新陳代謝を促し、肌トラブルの改善も期待出来ます。
更には、
血液をサラサラにしたり、便秘やむくみの改善も期待出来ます。
②水とカラダ作り

では、カラダ作りへのメリットは何でしょうか。
先ず一般的に、
体重の
1%の水分が失われるとパフォーマンス低下が起こり、
2%が失われると喉の渇きを感じ、
3%でパフォーマンスと集中力の低下が自覚されます。
つまり、
水を飲まなければトレーニング中のパフォーマンスが上がらない。
結果、パフォーマンスの良し悪しの積み重ねでカラダ作りは成功するか失敗するかが決まります。
水を飲まずにトレーニングは昔の話。
しっかりと水を小まめに飲み、体内の細胞内に水が満たされることにより、体脂肪の分解が増加する可能性も高まります。
更には、水を飲んで代謝をスムーズにすることで、疲労回復にも繋がります。
カラダ作りを成功させる為には、十分な水分摂取は絶対に必要です。
③1日に必要な水分量

人間が1日で失われる水分量は約1.2〜2リットルです。
先ずその分を補わなければなりません。
食事からも水分は摂れますが、ここでは最低2リットルのお水を飲むことは必須。
筋肉の約70%は水分です。
いくらタンパク質を摂っても、水分を摂らなければ円滑にカラダ作りは進みません。
④オンラインパーソナルで健康増進

如何でしたでしょうか。
水の重要性を少しでも感じていただけたら幸いです。
健康の為にはトレーニング中は勿論、日常生活の中でも小まめな摂取を心掛けていきたいです。
勿論、健康の為には適度な運動も大切。
中野、新宿のパーソナルトレーニングジム
ではオンラインパーソナルレッスンを実施中。

【オンラインレッスン】
【ご料金】
40分オンラインレッスン / ¥3500
【ご注意】
※無料のチャットアプリをダウンロードして頂く必要が御座います。
トレーニング内容は、事前にカウンセリングを行いトレーナーがプログラムをご提供、指導致します。
安全面上、自宅にマシンがある方でもマシンを使った指導は控えさせて頂いております、ご了承の程宜しくお願い致します。
自宅で楽しくトレーニングを
中野、新宿のパーソナルトレーニングジム
がサポートさせていただきます。