カテゴリー
未分類

食物繊維とカラダ作りの重要な関係性【中野、新宿のパーソナルトレーニングジム】

皆様は、

カラダ作りを進める際に適切な栄養素、

例えば十分なタンパク質やエネルギー源となる糖質や脂質を摂られるかと思います。

目標とする体重や体脂肪率から逆算し、PFCバランスを計算し、バランスを崩さない様にお食事を進められているかと。

栄養素の代謝やスムーズな吸収を促す為にビタミンB群を食後に飲まれる方もいらっしゃいますよね。

しかし、その受け皿になる腸内環境が整っていないと栄養素の吸収もスムーズにはいきません。つまりは腸内環境を整える食物繊維が重要です。

今回はカラダ作りの上で、意外と大切な食物繊維について考えていきます。

目次

①食物繊維の種類

②それぞれの食物繊維の役割

③ボディメイクにおける食物繊維の重要性

④運動不足解消にオンラインパーソナルレッスン

①食物繊維の種類

そもそも食物繊維とは野菜やキノコ類、豆類や果物に含まれる繊維質。

基本的に消化をされない為、エネルギー源とはなりません。

食物繊維は

水に溶ける『水溶性食物繊維』

水に溶けない『不溶性食物繊維』

の2種類に分かれます。

②それぞれの食物繊維の役割

先ずは『水溶性食物繊維』の役割から。

水溶性食物繊維は消化器の中でゲル状になり、食べ物の移動を遅くし、食後の血糖値の上昇を抑えます。

主に、蒟蒻や山芋、昆布やワカメ、寒天などに含まれます。

健康面でのメリットとして、動脈硬化を予防、コレステロール減などがあります。

次に『不溶性食物繊維』について。

不溶性食物繊維は水に溶けないものの、水を吸って数倍、数十倍に膨れ、満腹感を感じやすくなります。

主に豆類や野菜などに多く含まれます。

腸を刺激し便秘を予防する役割を果たしますが、

注意ポイントとして、十分な水分を摂取していないと、逆に便秘になる可能性も。

③ボディメイクにおける食物繊維の重要性

水溶性食物繊維、不溶性食物繊維共に大腸内の細菌により発酵や分割されビフィズス菌の善玉腸内細菌の餌となり、善玉菌が増え、腸内環境が増えます。

これにより、カラダ作りの為に一生懸命摂取した栄養素を無駄なくエネルギーとすることが出来ます。

逆に、腸内環境が乱れていると栄養が脂肪となり肥満の原因になることも。

更には免疫を下げ、肌荒れなどのデメリットを引き起こします。

タンパク質を重視する普段の食生活にプラスして、野菜やキノコ類、海藻を取り入れ、積極的に食物繊維を取り入れていきたいところです。

④運動不足解消にオンラインパーソナルレッスン

さて、如何でしたでしょうか。

食物繊維の種類と役割、更には腸内環境を整えるメリット。

腸内環境に関しては、乳酸菌やオリゴ糖の摂取も非常に良いので、また別の機会で触れていきます。

食物繊維を取り入れたバランスの取れたお食事に適度な運動を加え、健康的なカラダを目指していきましょう。

中野、新宿のパーソナルトレーニングジム

IMPROVEMENT STUDIO

ではただ今、オンラインパーソナルレッスンを実施中。

【ご料金】

40分オンラインレッスン / ¥3500

【ご注意】

※無料のチャットアプリをダウンロードして頂く必要が御座います。

トレーニング内容は、事前にカウンセリングを行いトレーナーがプログラムをご提供、指導致します。

安全面上、自宅にマシンがある方でもマシンを使った指導は控えさせて頂いております、ご了承の程宜しくお願い致します。

コロナウィルスの影響で運動不足になりがちなカラダを健康的に鍛えて、強いカラダ作りを

中野、新宿のパーソナルトレーニングジム

IMPROVEMENT STUDIO

がサポートさせていただきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です